2012年01月06日
掃除
たてつづけのエントリーである(笑)
今朝、思い立って、
ずっとほったらかしてた玄関先のプランターのなかの
枯れた植物たちを片付けた。
普段は、植物とともにあることが好きで、
玄関先にはハーブやら花やら野菜やらが
わっさわっさと茂っていたのだが、
去年の途中から、どうしても水やりやこやしを与えることが
やたらおっくうになっていた。
それとともに、植物たちは枯れていった。
ごくたまに気が向くと水をあげていたんだけど、
ぜんぜんやつらには足りなくて、
結局枯れていく植物たちをみながら、
俺の心がすさんでるからかな…?などと
ちょっと自分を責めてみたりした時期もあったんだが、
忙しさにかまけて、ほったらかしていた。
枯れてからも、ずっとずっと
ほったらかしていた。
今日、朝、
急に思い立って、
「かたづけよ」
と、チリ袋を片手に、枯れた茎や葉をまとめ始めた。
そのときにふと思い出したことがある。
去年かおととしの・・・いつだったか…
かみんちゅさんのとこに行ったことがあった。
去年の6月ぐらいから鬱に入るぞなんて言われた。
今年の1月ぐらいまで続くとかなんとか…
「へー」と思って、
「きたらきたときさね」なんてのんきに構えていた。
でも、去年はぜんぜんそんなこともなく、
元気に、今まで以上に元気に充実して過ごさせてもらったのだ。
いろんな縁に恵まれ、
機会に恵まれ、
大きなものに包まれ、
幸せに過ごしていたし、
今もまさに幸せに過ごさせてもらっている。
で、思った。
超陳腐な発想かもしんないけど、ふと思っちゃったんだな。
もしかしたら、こいつらが代わりにそのエネルギー受けててくれたのかな?
・・・なんて。
そうであっても、そうでなくても
なんか「ありがとう」だったわけさね。
今年に入ってから、なんかまたエネルギーが変わってる気がする。
やっぱ2012だから?
そうであっても、そうでなくても
進んでいくんだな。。。今年も
今朝、思い立って、
ずっとほったらかしてた玄関先のプランターのなかの
枯れた植物たちを片付けた。
普段は、植物とともにあることが好きで、
玄関先にはハーブやら花やら野菜やらが
わっさわっさと茂っていたのだが、
去年の途中から、どうしても水やりやこやしを与えることが
やたらおっくうになっていた。
それとともに、植物たちは枯れていった。
ごくたまに気が向くと水をあげていたんだけど、
ぜんぜんやつらには足りなくて、
結局枯れていく植物たちをみながら、
俺の心がすさんでるからかな…?などと
ちょっと自分を責めてみたりした時期もあったんだが、
忙しさにかまけて、ほったらかしていた。
枯れてからも、ずっとずっと
ほったらかしていた。
今日、朝、
急に思い立って、
「かたづけよ」
と、チリ袋を片手に、枯れた茎や葉をまとめ始めた。
そのときにふと思い出したことがある。
去年かおととしの・・・いつだったか…
かみんちゅさんのとこに行ったことがあった。
去年の6月ぐらいから鬱に入るぞなんて言われた。
今年の1月ぐらいまで続くとかなんとか…
「へー」と思って、
「きたらきたときさね」なんてのんきに構えていた。
でも、去年はぜんぜんそんなこともなく、
元気に、今まで以上に元気に充実して過ごさせてもらったのだ。
いろんな縁に恵まれ、
機会に恵まれ、
大きなものに包まれ、
幸せに過ごしていたし、
今もまさに幸せに過ごさせてもらっている。
で、思った。
超陳腐な発想かもしんないけど、ふと思っちゃったんだな。
もしかしたら、こいつらが代わりにそのエネルギー受けててくれたのかな?
・・・なんて。
そうであっても、そうでなくても
なんか「ありがとう」だったわけさね。
今年に入ってから、なんかまたエネルギーが変わってる気がする。
やっぱ2012だから?
そうであっても、そうでなくても
進んでいくんだな。。。今年も
Posted by maktub_J at 12:10│Comments(0)
│日記